2024年6月27日木曜日

4年生 出前授業(水道教室)

 6月27日(木)4年生の出前授業(水道教室)がありました。

講師として、国見浄水場から5名の職員の方たちに来ていただき、沈殿実験などを行いました。







 

5年生 調理実習

 6月27日(木)5年生が調理実習をしました。

ほうれん草のおひたしを作っていました。

おいしくできたようです。






外国語活動

 6月27日(木)2年生と3年生で外国語活動がありました。

ALTの先生と『色』について学習していました。

歌を歌ったり、ビンゴをしたりして楽しく活動することができました。







2024年6月26日水曜日

クラブ活動

 6月26日(水)クラブ活動がありました。それぞれに楽しんで活動していました。

シーズンスポーツクラブは水鉄砲!とても楽しそうでした。









6年生 修学旅行についての発表

 6月26日(水)5時間目に、6年生が5年生に向けて修学旅行についての発表をしました。

写真資料などを用いて分かりやすく発表をしていました。

5年生は、6年生の発表を聞いて修学旅行のイメージがわき、楽しみな気持ちが膨らんでいるようでした。








2024年6月25日火曜日

けやきまつり準備

 6月25日(火)6校時にけやきまつりの準備をしました。

3〜6年生がたてわり班ごとに集まりました。

役割分担を決めたり、ポスターや景品を作ったりと、6年生を中心にみんなで協力しあって取り組んでいました。










5年1組 算数の学習

  6月25日(火)2時間目に、5年1組で算数の研究授業が行われました。

「小数の倍」の学習で、安売りをしているおにぎりとハンバーガー、もとの値段との比較でどちらがより安くなっているのかを考えました。
(おにぎりは160円が120円、ハンバーガーは200円が160円)
子供たちはいろいろと考え、発表していました。







運動会全体練習①

 5月19日(月)運動会の全体練習を行いました。 主に開会式と閉会式の流れについて,確認をしました。 本番は24日(土)です。 ご家庭におかれましても,子供たちへの励ましや日々の健康管理など,ご協力をよろしくお願いいたします。