11月29日(金)6年生で租税教室が行われました。
税金の使い道や大切さ,種類などを学びました。
1億円の重さや大きさを確かめる時間もありました。
11月27日(水)1年生で昔遊びの会がありました。
学校支援地域本部の皆様をはじめ,たくさんの地域の方々から,お手玉,こま回し,けん玉,ヨーヨー,だるま落とし,あやとり,羽子板,紙鉄砲,めんこなど,昔の遊びを教えていただきました。
こどもたちは普段とは違った昔の遊びのよさを知り,みんな楽しく遊ぶことができました。
7月18日(金)夏休み前最後の登校日となりました。 各クラスで,まとめの学習や夏休みの課題・生活等の確認,お楽しみ会などを行っていました。 こどもたちが明日から始まる夏休みをとても楽しみにしている様子が伝わってきました。 それぞれに充実の夏休みを過ごすことを願っております。