計画委員会の発案で,6年生と各学年の交流活動が行われています。
1月30日(木)には,6年生と4年生で,バスケットボールをしました。
卒業を前に,たくさんの思い出をつくってほしいと思います。
計画委員会の発案で,6年生と各学年の交流活動が行われています。
1月30日(木)には,6年生と4年生で,バスケットボールをしました。
卒業を前に,たくさんの思い出をつくってほしいと思います。
1月28日(火)お話朝会がありました。
校長先生の話と2月の生活目標についての話がありました。
校長先生からは,「オアシス言葉」についてのお話がありました。
2月の生活目標については,2年生のみなさんが発表しました。
2月の生活目標は「みんなでつかうものを大切にしよう」です。学校でも指導いたしますが,ご家庭におかれましても,丁寧な取扱いや次に使う人のことを考えた取扱い,マナーなどについて話し合ってみてください。
1月21日(火)社会学級が開催されました。
「奥深い味とこく コーヒー講座」
講師は,髙橋珈琲焙煎所 髙橋 暁篤 氏です。
コーヒーは焙煎の仕方や産地で味わいが大きく異なることを,実践を通して学ぶことができました。
受講生の皆さんは,4種類のコーヒーの味わいを存分に楽しんでいました。