4月25日(木)の2校時に,不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。
校庭のコンディションがよくなかったので,教室での一時避難,避難経路確認,各クラスでの事後学習という内容で実施しました。
事後の学習では,安全教育の副読本や映像資料などをもとに,安全な行動や日頃気をつけることについて学びました。また,「子ども110番の家」が学区内のどこにあるのかを確認したりもしました。
7月18日(金)夏休み前最後の登校日となりました。 各クラスで,まとめの学習や夏休みの課題・生活等の確認,お楽しみ会などを行っていました。 こどもたちが明日から始まる夏休みをとても楽しみにしている様子が伝わってきました。 それぞれに充実の夏休みを過ごすことを願っております。