2025年9月19日金曜日

9月19日 懇談会

 9月19日(金)懇談会を開催いたしました。

お多用のところ,たくさんの保護者の皆様にご参加いただきましてありがとうございました。

1学期残すところ3週間ほどとなりました。これまでに充実の教育活動を重ね,子供たちは明るく伸び伸びと学校生活を送ることができました。これも,皆様からのたくさんのご支援と温かいお声がけがあってのことです。

間もなく一年の折り返しの時期を迎え,年度の後半へと差し掛かっていきます。子供たちがぐんぐんと加速度的に成長をしていく時期となります。皆様からの温かい見守りやお声がけなど引き続きご協力を賜りますようお願い申し上げます。

本校では,学校,家庭,地域の三者協働による重点目標を,「~話し上手,聞き上手~他者との関わりの中で,自分の思いを言葉で伝え,相手の話を最後まで聞くことができる児童の育成」としています。

ご家庭におかれましては,子供たちの話に耳を傾け,その思いをしっかりと受け止めていただき,ともに,聞き上手,話し上手な子供たちを育てていければと思っております。

また,進んで挨拶を行い,思いやりの気持ちを持てる子供に育てることも目指しています。挨拶はコミュニケーションの大切なツールであり,「話す・聞く」関係づくりの基礎となります。学校・家庭・地域それぞれにおいて,日常の挨拶をより一層大事にしていきたいと考えております。それぞれの立場でのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。



1学期終業式

 10月10日(金)1学期最終日。。 こどもたちは、これまでにたくさんの頑張りや成長がありました。 ご家庭におかれましても、ぜひお子さんと一緒に1学期の取組を振り返ってみてください。そして、お子さんが頑張ったことや成長したことをたくさん見つけて、たくさんほめていただければと思いま...